【気胸】お金のこと

救急外来で脱気をしてもらい、手術をしなければ!とぼんやり話を聞いていると、段々とお金のことが気になります。

 

最初は、この苦しさを早く!と治してもらうことだけを考えがちですが、少し楽になるとお金の心配です。

 

前回気胸になったときはドレーンで脱気し、自然と穴がふさぐのを待っていたので、7万円くらいでした。

ちなみに、ドレーンでの脱気は手術ではなく処置となるので、民間の保険でも、入院保険金は出ましたが、手術保険金の給付対象にはなりませんでした。|д゚)

 

で、今回。

病院からの請求は40万~50万でした(´・ω・`)

しかし、実際に病院の窓口で払ったのは10万円くらいです。

後日、民間の保険会社さんから保険金が入るので、おそらく金銭的な負担はなく受けることがでたことになります(*'ω'*)

 

40万~50万かかったのに、窓口負担は10万。

これは、高額療養費の適用を受けるための認定証が支払までに間に合ったからなんです。

 

ざっくり言うと、その人の所得に応じて1ヶ月の医療費の限度額が決まっており、それを超えた分は負担しなくていいよ。というものです。

所得に応じて限度額が異なるので、「認定証」が必要になります。

病院でお会計をする際に、この「認定証」を提出できれば限度額までの支払でOKでした。

間に合わなければ、一旦全額を支払って、後日還付を受けることになったそうです。

今回の例では、40万~50万をいったん窓口で支払って、後日30万~40万の還付を受ける流れです。

 

私の加入している健康保険組合は、還付が3ヶ月先ということでしたので、これは、何としてもお会計の時までに「認定証」を入手しなければ・・・

 

気胸の手術後、退院までは5日~7日といわれていたので、間に合わせる方法を考えます。

考えるっていっても、組合に連絡→申請書の提出→認定書の発行の流れは変わりませんので、やれることをやります。

 

組合に連絡すると、申請書を送ってくれるとのことでしたので、その申請書を届くのを待ちます。

この時点で退院日までに間に合わないこと確定です。

 

あ、場合によっては会社の部署でやってくれると思うので、そちらに聞いた方がいいかもです。

私の場合はその様な部署が合ってないようなものでしたので、自分で動きました。

 

私の場合は幸いにも日曜日の退院となり、お会計窓口がお休みでしたので、2週間後の術後検診時の際にまとめてお支払いとなりました。

認定証もそれまでには届いたので、無事に限度額内でOKとなりました。

 

術後から動き出したので退院までには間に合わなかったので、入院(手術)が決まったら、家族に頼んでも良いので動き出しましょう。

3か月後の還付は先が遠すぎます(; ・`д・´)